🔗 Connect More, Do More — The Hub That Means Business
The UGREEN 10-in-1 USB-C Hub combines dual 4K HDMI outputs, multiple USB 3.2 ports, SD/TF card readers, RJ45 Ethernet, and Power Delivery charging in a sleek aluminum chassis. Designed for professionals seeking seamless multi-device connectivity and fast data transfer, it supports dual 4K@60Hz displays and pass-through charging, making it an essential productivity booster for any modern workspace.
Total Usb Ports | 4 |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | UGREEN |
Manufacturer | Ugreen Group Limited |
Item Model Number | 45366 |
Special Features | Lightweight, Pass Through Charge, Heat Resistant, Fast Data Transfer, Fast Charging |
Material | Aluminum |
Package Dimensions | 19.7 x 11 x 2.6 cm; 210 g |
A**ー
MacBook air M2にて使用
airの弱点を補うには良いパートナーの商品と感じますガジェットとしての程よい重厚感がたまりませんし、見た目もマットで素敵です使い勝手も良く、おすすめできる商品です
か**ま
初撃で取れた…
USBーCを1度抜き差ししたところ奥の突き当て?ガイド?の部分が外れてケーブル側に付いて出てきました…。機能上、ちゃんと接続出来てるし、そんな頻繁に抜き差しするところじゃないので返品せず使用予定ですがちょっと残念でした。正直引っ掛け部分もかなり細いので嵌合キツめだと有り得るのかなと。その他は問題ないのでとりあえずマイナス★1としておきます。
N**I
商品説明通り動作しており高コスパ
・4方向全てにケーブル、端子が出ているうち1方向はEthernet(LAN/RJ45)用なので、これを頻繁に使わないなら問題はないが、使うのであれば4方向全てにケーブルが出るのはかなり場所を取ることになり、卓上に置くには邪魔だということを覚悟しておいた方が良い。・SDカードリーダ/ライタUHS-Iの規格上限を満たす読み取り/書き込み速度は実現されているようである。UHS-IIは手元に対応するSDカードが無いので試せていない。なおSDカードの入りはごく浅いので、挿しっ放しにしておきたくはない感じ。・通電インジケータランプ本機上面の黒い帯の部分が白く光る。電源(上流)とPC(下流)が本機に接続されている状態だと(PCがシャットダウンされていても)これが光り続けることになるので、たとえば夜間に消したければ、どちらかのケーブルを抜去しなければならない。それ以外では特に特記なし。提示スペック通りの仕事をしてくれているようだ。主な購入目的として、DellのラップトップPCにて[HDMI出力x1およびThunderbolt出力からDPへ変換(DP Alt mode)x1により外付け2画面出力、更にPD入力兼Thunderbolt出力x1あり]の状態から、PD入力兼Thunderbolt出力を本機経由で更に1画面出力(HDMI)追加することがあったが、これを予定通り実現できた。PCから見ると3画面に拡張出力しており、ラップトップ本体のディスプレイを含めると計4画面出力(本機からの出力はHDMIの2560x1600のみ使用)。なお本機からのUSB-C出力を更にDPに変換することはできない(DP Alt mode非対応)ので注意(これは商品説明に書いてある通り)。下流への電源供給については、65WのラップトップPCに問題なく電源供給できている。デザインもチープ感が無く良好。あとは耐久性、寿命の問題だが、これまでUGreenで粗悪品の経験も無いので信用している。最初は3万4万するThunderboltドックを検討していたが、私の用途には本機のようなタイプで十分だった。
A**ー
期待しない方がいいです
ugreen好きなので買いましたが、ドッキングステーションというよりハブですね。Lenovoのラップトップに繋ぎましたが、ドッキングステーションとしては使い物になりませんでした。残念です。
S**I
2画面接続出来て、TypeCも多くて満足
会社で追加で2画面接続できるようになりました。会社のPCがTypeCが二つしかなく、一つは充電用で困っていたので助かりました。
カ**Α
機能はするが立ち上げ時に先に接続するとPCが立ち上がらない場合がある
機能としては使えていますが、PCのモデルによっては立ち上げ時に先につないでいるとPW入力画面までゆかない場合がありました(両方ともWin11最新アップデートをしたもの)。立ち上げ後につなぐのであれば問題ありません。また、LANケーブルもまとめてつないでおけるのが便利なのですが、信号が来ているかどうかを示すLED(一般的に信号が来ると点滅するもの)がないので、トラブルになったときにそもそも信号が来ているのかどうかを他の方法で確認する必要があるのは残念です。USB-Cに接続すると、つながったこと自体はLEDが点灯するのでわかりやすいと思います。
L**M
良さそうです
最近の小さめのノートパソコンには画面出力や、USB挿せるところが少なかったりしますがこれがあれば全部解決します。4kモニターにもきっちり出力できました。
(**)
d(゚ε゚*)
スペックは希望するラインでした。SDスロットは使用頻度は高くはないですが、いざとうい時に無くて困ることがないように程度です。この商品は他の方のレビューでもあるように大きいです。コンパクトなガジェットポーチには入りません。備え付けで使用する分は良いですが、持ち運びとなるとちょっと躊躇します。
Trustpilot
1 week ago
2 weeks ago